〜柔道全米オープン直前合宿講師で首都ワシントンD.C.に上陸!!〜
世界はパリのオリンピックで盛り上がりましたが、皆さん、メダルはオリンピックだけのものじゃありませんよ~!! 7月26~28日に行われる全米オープン(響きが良いでしょ!?)に出場するJunior選手の直前合宿講師のお声掛けを頂き、7/4(木)~7(日)の4日間、首都ワシントンD.C.郊外の正確にはバージニア州のハイヌーン道場にお邪魔しました。今回は目的が「大会で勝つ事」と明確で、5回のプライベートレッスンも盛り込まれており、楽しみつつもピリピリした雰囲気。全米オープンの結果も含め、首都ワシントンの空気を存分にお楽しみください!!

ここの次の住人はトランプorハリス!?

1. 合宿スケジュール
目的は、7月末開催のUSオープン(US4大大会の一つ)に向けた強化合宿!! キャンプは計6日間でうち3日が私の担当で、以下の通り超ハードなスケジュール!! 日本ではあまりなじみのないプライベートレッスン(1 vs 1の集中指導)のオファーが多く、講師料は時給$150(22000円)!! 口座残高が厳しいGKJN財政、身を粉にして働くぞ~!!

2. 今回の舞台(外は35℃、なんと冷房がない・・・)
シカゴから国内線で2.5h、ワシントンD.Cロナルドレーガンワシントンナショナル空港(DCA)から車で15分の、バージニア州アレキサンドリアに位置する「HIGH NOON BJJ(日本語ではハイヌーン道場)」が今回の舞台!! ここも他のアメリカの道場同様、柔道だけでなく格闘技全般の道場で、柔道以外に、ブラジリアン柔術、グラップリング(道着を着ない柔術)、レスリング、キックボクシングと、鍛える事が大好きなアメリカ人にとってまさに最高の施設!!
そして何より驚いたのが、元々涼しいお土地柄のせいで、冷房がない事!! 当日は異常気象で到着時の気温は35℃!! 湿気も多く、まるで日本の夏・・・。でも今さらグチを言っても始まりません。「MEGUMIが来るなら」とアメリカ南部のダラスやフロリダからも飛行機で来てくれている方も居て、10歳~50歳の毎日20名の参加者に、短期間でできる限り「試合に勝てる柔道」を叩き込むのが私の使命、「さぁ、とことんやってやろうじゃない~!!」


3. カリキュラム
3日間で5回の全体練習は、立技は袖釣り込み腰(先日のパリ五輪で金メダルを取った阿部選手の得意技、近年世界でも流行りの技!!) や内股を中心に、寝技は私の得意の様々な組み方・返し方を、自分がかける技術のみならず、技の受け方や立技から寝技に移行する際のポイントなど、3日間、ほとんど乱取(実戦練習)なしに、練習・実践・応用まで、1つ1つみっちりやりこみました。
クーラーもなく暑い道場で、まさに参加者は忍耐の日々。USオープンで勝つ為の強化練習なだけあって、積極的にプライベートレッスンにも(10歳の女の子も!!)申し込んでくれ、その子の目的にあった指導をマンツーマンで行いました。短時間だったけどやるべきポイントは教えた、あとは本番です!!




4. さてUSオープンの結果は・・・
私の担当する3日間のキャンプは皆さん無事に喜んで頂き終える事ができました!! そして、USオープンの結果は・・・、私がプライベートレッスンで教えた2人の女子が、何と2人とも金メダルを獲得!! シニア部門でもキャンプに参加していた2人が決勝まで勝ち進み銀メダルをゲット!! たかが3日ですがされど3日間、正直、私のキャンプのお陰だなんて思っていませんが、指導した選手が活躍するのは何より嬉しいニュースです!!
パリオリンピックが終わり、次は4年後、ここアメリカ(LA)が舞台。「USから世界へ柔道のすそ野を広げる」、GKJNと私自身にとっても大事な4年間になります。アメリカ柔道の発展、そして子供たちの健全な育成に少しでも貢献できるよう、引き続き全米柔道教室キャラバンでの選手発掘と柔道の楽しさ普及に前向きに頑張っていきたいと思います
今月はニューヨーク(8/16-17)とノースダコダ(8/24-25)でのクリニック。
どんな出会いと驚きがあるか・・・、初めての場所はワクワクとドキドキ!!
またレポートしますので、乞うご期待くださいね~!!



12歳でこの大人っぽさ、柔道と共に女性としてもどう成長するか楽しみ!!

番外編

July 4thに前入りし、息子と唯一観光できた初日の一コマ!!
スミソニアン国立航空宇宙博物館でスペースシャトルを見てきました!!とっても楽しかったので、ワシントン・バージニアへ行った際には是非おすすめです〜〜!!