ニュース

USはもう地方大会でも熱気一杯!! 今年初、子供達の大会でセコンドに燃えた1日奮闘記!!! 〜Wahadachi Tournament @ウイスコンシン州〜

今回は、3/6(日)にシカゴから車で1.5h北の、ウイスコンシン州ミルウォーキーで開催されたWahadachi Tournament(Wahadachiは地名)をレポートさせて頂きます。 オミクロン株が収束しつつあるアメ […]

USはもう地方大会でも熱気一杯!! 今年初、子供達の大会でセコンドに燃えた1日奮闘記!!! 〜Wahadachi Tournament @ウイスコンシン州〜 続きを読む »

USのスポーツ指導者資格を取得、 これで正式な場での指導ができるようになりました~!! 〜アメリカのオリンピック競技すべてのコーチに必須なもの〜

学校の先生は免許が必須ですが、スポーツ(柔道)の指導者って免許は必要? スポーツの指導者が学ばなければいけない事って何?日本とUSの違いは?? 私がUS Youth Development Coachとして受講したUS

USのスポーツ指導者資格を取得、 これで正式な場での指導ができるようになりました~!! 〜アメリカのオリンピック競技すべてのコーチに必須なもの〜 続きを読む »

年1回の緊張の瞬間、でもアメリカンKidsはやっぱり自然です!! ~子供たちの昇級試験に参加して〜

1/29(土)、私がジュニアコーチを務めるTohkon Judo Academyの昇級試験があり、審査員として参加しました!!! 黒帯は皆さん馴染みがあると思いますが、黒帯(初段)に至るまでの「級」と「昇級試験」について

年1回の緊張の瞬間、でもアメリカンKidsはやっぱり自然です!! ~子供たちの昇級試験に参加して〜 続きを読む »

US National Team Winter Training Camp at Dallas 〜2028年ロス五輪に向けた全米ナショナルチーム強化合宿に ゲストコーチとして参加して〜

合宿・・・、恐らく日本の柔道家の皆さんでこの言葉を好きな人はいないでしょう…。もちろん現役時代の私も好きではありませんでした。 12/16(木)〜12/19(日)、全米がクリスマス&ニューイヤーホリデー前の最も華やかにな

US National Team Winter Training Camp at Dallas 〜2028年ロス五輪に向けた全米ナショナルチーム強化合宿に ゲストコーチとして参加して〜 続きを読む »

GKJN第2回社員総会、第3回理事会を開催
〜設立1周年!!皆さんのおかげで2年目のスタートです!!〜

12/3(金)、シカゴ・日本・カナダをWebでつないで、Global Kids Judo Network 第2回の社員総会および理事会を開催しました。 コロナ真っ只中の昨年10月1日に登記を完了して以来、アメリカへの滞在

GKJN第2回社員総会、第3回理事会を開催
〜設立1周年!!皆さんのおかげで2年目のスタートです!!〜
続きを読む »

US3大柔道大会の1つ、プレジデントカップ(atダラス)に参戦!!!
~シカゴから参加の3選手のセコンドを体験~

皆さん、柔道はまだまだ発展途上のアメリカにも3大大会が存在します。 日本で3大柔道大会と言うと、講道館杯・全日本選抜体重別大会・全日本柔道選手権(女子は皇后杯)でしょうか? それがUSでは、全米シニアチャンピオンシップ、

US3大柔道大会の1つ、プレジデントカップ(atダラス)に参戦!!!
~シカゴから参加の3選手のセコンドを体験~
続きを読む »

海外で柔道を教えると言う事(File002)
〜アメリカにおけるJujitsu(柔術)とJudo(柔道)〜

カーウソン・グレイシーJr.の柔術教室に参加して 皆さんはJujitsu(柔術)と聞いて何を思い浮かべますか?格闘技、K1…? ただそれは表面的な部分、実際のJujitsuは柔道とは違う魅力たくさんのスポーツでした!!

海外で柔道を教えると言う事(File002)
〜アメリカにおけるJujitsu(柔術)とJudo(柔道)〜
続きを読む »

上部へスクロール

ログイン

Login to your account