新年のご挨拶 〜withシカゴのイルミネーション〜
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、皆様の温かいご支援のお陰で、アスリートビザ取得・米国活動セットアップ・US柔道連盟Youth Development Coach就任と、法人設立1年目として望外の実績を […]
新年のご挨拶 〜withシカゴのイルミネーション〜 続きを読む »
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、皆様の温かいご支援のお陰で、アスリートビザ取得・米国活動セットアップ・US柔道連盟Youth Development Coach就任と、法人設立1年目として望外の実績を […]
新年のご挨拶 〜withシカゴのイルミネーション〜 続きを読む »
合宿・・・、恐らく日本の柔道家の皆さんでこの言葉を好きな人はいないでしょう…。もちろん現役時代の私も好きではありませんでした。 12/16(木)〜12/19(日)、全米がクリスマス&ニューイヤーホリデー前の最も華やかにな
US National Team Winter Training Camp at Dallas 〜2028年ロス五輪に向けた全米ナショナルチーム強化合宿に ゲストコーチとして参加して〜 続きを読む »
12/3(金)、シカゴ・日本・カナダをWebでつないで、Global Kids Judo Network 第2回の社員総会および理事会を開催しました。 コロナ真っ只中の昨年10月1日に登記を完了して以来、アメリカへの滞在
GKJN第2回社員総会、第3回理事会を開催
〜設立1周年!!皆さんのおかげで2年目のスタートです!!〜 続きを読む »
皆さん、柔道はまだまだ発展途上のアメリカにも3大大会が存在します。 日本で3大柔道大会と言うと、講道館杯・全日本選抜体重別大会・全日本柔道選手権(女子は皇后杯)でしょうか? それがUSでは、全米シニアチャンピオンシップ、
US3大柔道大会の1つ、プレジデントカップ(atダラス)に参戦!!!
~シカゴから参加の3選手のセコンドを体験~ 続きを読む »
カーウソン・グレイシーJr.の柔術教室に参加して 皆さんはJujitsu(柔術)と聞いて何を思い浮かべますか?格闘技、K1…? ただそれは表面的な部分、実際のJujitsuは柔道とは違う魅力たくさんのスポーツでした!!
海外で柔道を教えると言う事(File002)
〜アメリカにおけるJujitsu(柔術)とJudo(柔道)〜 続きを読む »
US道場指導3ケ月で思う事 11/7でアメリカに来てちょうど3ヶ月が経ちました。 生活のセットアップや御報告した免許取得など私生活もめまぐるしかったですが、週4回の道場指導(うち3回キッズ)を通してたくさん感じるものがあ
やってきました、この季節が~!!!10/18(月)よりNBAが開幕しました〜〜!!! アメリカの4大スポーツといえば、NFL(アメリカンフットボール)、NBA(バスケットボール)、MLB(野球)、そしてNHL(アイスホッ
NBA観戦!!!世界最高峰のプレーはやっぱりすごい~!!! 続きを読む »
アメリカに来て2ヶ月、皆さんは米国生活で何が必要か分かりますか~? 答えは3つ、(1)ソーシャルセキュリティナンバー(SSN:社会保証番号→マイナンバーのようなもの)、(2)米国のクレジットカード(現金社会じゃないのでこ
US生活に必要なSSN・クレジットカード・運転免許(兼身分証明書)』(イリノイ州運転免許取得奮闘記!!) 続きを読む »
10/9(土)17:30~、提携しているシカゴTohkon Judo AcademyのBoard Meeting(役員会)が開かれ、来年(2022年)6月4日(土)・5(日)の両日、第25回のTohkon Cup(シカゴ
【速報!!】来年6/5(日)、第1回GKJN Cup (シカゴ少年少女柔道クリニック&柔道大会)の開催が決まりました~!! 続きを読む »
10/1(金)~3(日)の3日間、表題の合宿に講師として招かれ、灼熱のラスベガスまで行ってきました。(シカゴからフライトで約4時間!!!) ベテランズ合宿って何?・・・行くまでは全く想像つきませんでした。 30代〜60代
ベテランズトレーニングキャンプin Las Vegas (10/1~3) 続きを読む »