今のNipponを知り米国で生かす!!
〜実り多き日本滞在記、素敵な皆様との出会いに心から感謝!!〜 こちらシカゴは25℃超えの日々が続いており、ようやく暖かく(いや、一気に暑く!!)夏に向かっております!! そんな中、日本での柔道教室(茨城県高萩市)にお声掛 […]
〜実り多き日本滞在記、素敵な皆様との出会いに心から感謝!!〜 こちらシカゴは25℃超えの日々が続いており、ようやく暖かく(いや、一気に暑く!!)夏に向かっております!! そんな中、日本での柔道教室(茨城県高萩市)にお声掛 […]
〜インディアナチャンピオンシップで見たもう1つの柔道〜 4/29(土)、シカゴより車で南東へ4時間半のインディアナ州ポートランドにて、インディアナチャンピオンシップが開催されました。Tohkonから10名のキッズと7人の
挑戦から学んで成長!! そんな柔道もあっていい!! 続きを読む »
〜インディアナ地方大会直前レポート& Adultクラス昇級試験〜 こちらシカゴは4月半ばに25℃超えの夏日和が続いていましたが、その翌週には雪がチラつく(気温は0℃!!)など気温差の激しい日々ですが、元気に活動中
子供は試合前特訓、そして大人は昇級試験!?柔道でも国が違えば大違い!! 続きを読む »
〜年に1度の昇級試験、一人一人にドラマがあります!!〜 3/23(木)、私がジュニアコーチを務めるTohkon Judo Academyの昇級試験があり審査員として子供達の試験に参加しました!! ここTohkon Jud
〜ウィスコンシンの地方大会に参戦して〜 3/5(日)、ウィスコンシン州(シカゴのあるイリノイ州の北です)ミルウォーキでWahadachi(村の名前です)トーナメントが開かれました。地方大会と言ってなめちゃいけません。選手
子供たちの年に数度の大舞台!!笑って泣いて戦いきった1日!! 続きを読む »
〜劣等感との戦いの日々!!でも挑戦する気持ちを持ち続けるのが最も大切!!〜 寒い日がまだ続きますが、皆さんお元気でお過ごしですか? シカゴに渡って1年半、やっとアメリカ生活はじめ日々の道場指導に慣れてきた最近ですが、やは
海外で柔道を教えるという事(File003) 続きを読む »
Tohkon Judo Academy鏡開き式(1/14) この1/14(土)、武道修業の出発に当たる新春恒例行事、鏡開きがここシカゴTohkon Judo Academyで開催されました。今回は、その様子を皆様と共有さ
日本の伝統文化、鏡開き!! ここシカゴでも200人を集め盛大に開催!! 続きを読む »
〜年間活動計画と寒稽古(1/8)のご報告〜 皆様、2023年の松の内も明けましたがいかがお過ごしですか? 旧年中はGKJNへの様々なご支援に心から感謝申し上げます。 今回は、理事会並びに社員総会で了承頂いたGKJNの20
既に2023年活動を始動!! 今年も思い切り走り切ります!! 続きを読む »
~支援者様御礼・講演・来年イベント仕込みを完了し、極寒シカゴに帰還!!~ 日本に大寒波到来の時期に、ここシカゴもマイナス24℃を記録、大雪と暴風の警報が出るほどの極寒に・・・。ニュースでも流れていますが、今年のクリスマス
〜USA柔道プレジデントカップ参戦およびUSA Judo会長とミーティング〜 少し前になりますが、11/19(土)・20(日)とテキサス州アービングで開催されたダラスオープン並びにプレジデントカップについて御報告申し上げ
USの天皇・皇后杯!!プレジデントカップ開催!! 続きを読む »